忍者ブログ
カウンター
PSO2
べよねった
最新コメント
[07/22 かんりにーんニン]
[07/14 NONAME]
[01/23 NONAME]
[10/09 メリー]
[10/07 メリー]
ブログ内検索
フリーエリア
WebRunキーボード
WebRanキーボード
(≧∀≦*)
滞空時間
|ω・*)じぃ~っ (( ´∀`))ゲラゲラ
アクセス解析
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
xbox360
なかのひと
アクセス解析
忍者ポイント
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
おばかなBlog(( ´∀`))ゲラゲラ あひゃひゃ(≧∀≦*) げひっげひっ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Aviutlで動画作成
設定編。H21.07.15.

参考動画(自分はこの動画を参考にしました。m(_ _)m
【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937

AviUtlを起動して、ファイル→環境設定→システム設定をクリック。
システム設定ウィンドウが出たら、
一番上の段にある、
最大画像サイズの所、適当に大きく設定。
(例:幅2000 高さ1500

2段目の最大フレーム数も、適当に99900000

次に、リサイズ設定の解像度リストの所に、
半角で512x384と、追加する。

一番下のOKをクリック。

次に、表示→
時間の表示をクリックして、チェックをつけておく。

表示→
再生ウィンドウの表示をクリックして、出てきた再生ウィンドウの窓の方で、
表示→
ビデオフィルタを無効にするチェックをはずしておく

右上のxを押して、AviUtlを終了させる。(設定を保存?する為?)

設定は以上でおわりです。m(_ _)m


PR
Aviutlで動画作成
インストール編。H21.07.15.
(注!ダウンロードする際は必ずよく読んで、自己責任でダウンロードしてください。

まず、
AviUtlの部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
で、aviutl99h4.zipをダウンロード。(一番上が最新版

それと、ついでに、拡張編集Pluginの所にある
exedit71b.zip(字幕、画像挿入等のプラグイン)も、だうんろーど。

つぎ、・・・

ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/

(ここでダウンロードするプラグイン)
1、x264.1181.release01.rar
  (動画をMP4形式(H264)にする為に必要
2、ds_input025c.lzh 
  (AviUtlで読み込み可能な形式が増える
3、Nero AAC Codec 1.3.3.0最新版
  (音声のAACエンコードに必要
4、MP4Plugin_20090515.rar 
  (MP4の編集を行うため 


各プラグインの説明などは、
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html#p0c654e4
をくりっくすると、手順の1、準備のところに。
上記の4つどこかにあるはず@@

*注意*
Nero AAC Codec 1.3.3.0最新版 は、同意を求められるので、同意してダウンロード。


まずは、
本体をインストール。

AviUtlをインストールしたフォルダを開いて、
exedit71b.zipを、解凍して、Exedit.txt以外をAviUtlフォルダにコピー。

ds_input025c.lzh 
を、解凍して、テキストファイル以外をAviUtlフォルダにコピー。

x264.1181.release01.rarを、解凍して、auoフォルダの中にある
x264gui.auoと、x264gui.iniをAviUtlフォルダにコピー。

MP4Plugin_20090515.rarを解凍して、
mp4export.aufと、mp4input.auiをAviUtlフォルダにコピー。

Nero AAC Codec 1.3.3.0最新版を解凍して、
Win32フォルダの中にある、neroAacEnc.exeをAviUtlフォルダにコピー。

ここまでで、ひとまずはインストール作業は完了です。

(`-ω-´)むぅ
記事が思いっきりずれちゃってたので修正。。。。


みっけたぁ!(≧∀≦)ゞ 

http://www.veoh.com/videos/v3272279Hnz975sg
Halo3 XboxLive
BigTeamBattle Neutral Assault
なかなか上達しねぇ・・・(ノω・、) ウゥ・・・
照準がうまく合わせれない><
ウェブリンクダウンロード 
この間、テレビがぶっ壊れたので、
TVと、ついでに、
HDD、DVDレコーダーも買ったんだけど、
HDDに録画したやつを、DVDにいれて、
PCの、WindowsMovieMakerで、movieにしようと思ったんだけど、
ファイルの拡張子が・・・.VRO 
・・・
・・・・
・・・・・なんだこれ?|ω・*)じぃ~っ
MediaPlayerでも、再生できない。
MovieMakerでも、扱えないファイル・・・(´;ω;`)ウゥゥ

ん~、どうしたものか。。。
とりあえず、VROで検索してみると、
拡張子を、mpg(mpeg)にするだけで、MediaPlayerで、
再生できるらしい。
早速、拡張子をmpgにして、やってみた。。。。。
だめじゃん   ウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!! 
再生できねぇじゃん・・・必要なコーデックがない?
ぶもっ(`-ω-´)

またまた、検索開始(´・ω・`)・・・・・
みつけたぁ~w
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
ここの、3GP_Converter034.zip
つかって、AVIに変換してからだと、MovieMakerで使えるようになるっぽv
にひひ、(≧▽≦)

Copyright: TATAU。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆