カウンター
PSO2
べよねった
最新コメント
無題
[07/22 かんりにーんニン]
無題
[07/14 NONAME]
無題
[01/23 NONAME]
無題
[10/09 メリー]
無題
[10/07 メリー]
Vist
SAMURAI FACTORY
ブログ内検索
フリーエリア
WebRunキーボード
(≧∀≦*)
滞空時間
|ω・*)じぃ~っ (( ´∀`))ゲラゲラ
[PR]
忍者滞在時間
アクセス解析
[PR]
債務整理
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
xbox360
なかのひと
アクセス解析
忍者ポイント
*
Admin
*
Write
*
Comment
*
*
忍者ブログ
*[PR]
*
(*ノд'*)コッチョリ
おばかなBlog(( ´∀`))ゲラゲラ あひゃひゃ(≧∀≦*) げひっげひっ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
[PR]
2025/05/14 [Wed] 02:12
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Aviutl・・・
2009/07/15 [Wed] 12:00
Aviutlで動画作成
インストール編。H21.07.15.
(注!ダウンロードする際は必ずよく読んで、自己責任でダウンロードしてください。
まず、
AviUtlの部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
で、
aviutl99h4.zip
をダウンロード。(一番上が最新版
それと、ついでに、
拡張編集Pluginの所にある
exedit71b.zip
(字幕、画像挿入等のプラグイン)も、だうんろーど。
つぎ、・・・
ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/
(ここでダウンロードするプラグイン)
1、
x264.1181.release01.rar
(動画をMP4形式(H264)にする為に必要
2、
ds_input025c.lzh
(AviUtlで読み込み可能な形式が増える
3、
Nero AAC Codec 1.3.3.0最新版
(音声のAACエンコードに必要
4、
MP4Plugin_20090515.rar
(MP4の編集を行うため
各プラグインの説明などは、
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html#p0c654e4
をくりっくすると、手順の
1、準備のところに。
上記の4つどこかにあるはず@@
*注意*
Nero AAC Codec 1.3.3.0最新版
は、同意を求められるので、同意してダウンロード。
まずは、
本体をインストール。
AviUtlをインストールしたフォルダを開いて、
exedit71b.zip
を、解凍して、Exedit.txt以外をAviUtlフォルダにコピー。
ds_input025c.lzh
を、解凍して、テキストファイル以外をAviUtlフォルダにコピー。
x264.1181.release01.rar
を、解凍して、auoフォルダの中にある
x264gui.auoと、x264gui.iniをAviUtlフォルダにコピー。
MP4Plugin_20090515.rar
を解凍して、
mp4export.aufと、mp4input.auiをAviUtlフォルダにコピー。
Nero AAC Codec 1.3.3.0最新版
を解凍して、
Win32フォルダの中にある、neroAacEnc.exeをAviUtlフォルダにコピー。
ここまでで、ひとまずはインストール作業は完了です。
PR
むぅびー
Trackback[]
Comment[0]
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
PASS:
管理人のみ表示
この記事にトラックバックする
≪ Back
[AviUtl・・・Part2]≪
│HOME│
≫[だめだめじゃん・・・]
Next ≫
Copyright:
TATAU
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆